ABOUT

街全体に“好き”のエネルギーが溢れる「サンディエゴコミコン」に参加した、2024年夏。

「この多幸感あるお祭り文化を、もっと深く広く追っていきたい」

ポップカルチャーにどっぷりと浸かる喜びに突き動かされ、デジタルメディア「コミコンエンタメ通信(旧名:サンディエゴコミコン通信)」は始まりました。

私たちは、自分たちの生き甲斐でもあるポップカルチャーの発展を願い、コミコンやOTTサービスによるポップアップなどを取材しています。

また、ジャンルや国籍問わず、最新映画やドラマなどのレビューも、独自の切り口で紹介しています。

情報過多で、真偽の怪しい内容も多い昨今。ライター&フォトグラファーの姉妹コンビが、愛と誠実さを大切に、生の声を発信していきます。

ご質問、お仕事のご依頼はお問い合わせフォームよりお願いいたします!

コミコンエンタメ通信 実績

2024.12.08 【Cinema Cafe】東京コミコン2024 ベネディクト・カンバーバッチ ステージレポート

2024.12.08 【Cinema Cafe】東京コミコン2024 マッツ・ミケルセン×ヒュー・ダンシー ステージレポート

2024.12.06 【Cinema Cafe】東京コミコン2024 オープニングレポート

2024.08.19 【IRODORI】サンディエゴ・コミコン2024 場外エリアレポート

2024.08.19 【Qetic】サンディエゴ・コミコン2024 レポート

2024.07.28 【Qetic】サンディエゴ・コミコン2024 MCUステージ クイックレポート

2024.07.28 【Cinema Cafe】サンディエゴ・コミコン2024 MCUステージ レポート(写真のみ)

2024.07.27 【Cinema Cafe】サンディエゴ・コミコン2024『ザ・ボーイズ』パネルレポート

2023.12.08 【Cinema Cafe】東京コミコン2023 ベネディクト・カンバーバッチ ステージレポート

2023.12.08 【Cinema Cafe】東京コミコン2023 オープニングレポート

2023.05.05 【Cinema Cafe】大阪コミコン2023 オープニングレポート

 

Member Profile

Yuka Yamane

ライター、編集者、ディレクター、写真家のマネージャー。大学で映画学を専攻し、卒業後は某カルチャーウェブマガジンで編集者として働く。2018年に独立し、主に映画・ドラマについて書くフリーライターに。

一生好きな作品は、『スター・ウォーズ』EP6、『トレインスポッティング』、『ショーン・オブ・ザ・デッド』、『少林サッカー』、『バフィー〜恋する十字架〜』、『SPACED〜俺たちルームシェアリング〜』、『ハイっ、こちらIT課!』、『思春期まっただ中』、US版『ジ・オフィス』、『私の解放日誌』など。

Portfolio:https://fori.io/yamanedayo

 

Mio Tangstad

東京を拠点に活動するフォトグラファー、ビデオグラファー。ジャンルにとらわれない撮影スタイルを得意とし家族写真、街撮り、さらにはプレスの撮影に至るまで、幅広く活動を展開。

幼少期は、両親の影響でディズニー、『スター・ウォーズ』などの洋画、マイケル・ジャクソンやクイーンなどの洋楽をはじめとする海外エンタメに触れ、憧れを抱きながら育つ。好きなキャラクターは、ルーク・スカイウォーカーとアクバー提督。

HP:https://www.miophoto.com/